BLOG

ブログ

Page Top

25年6月1日
最高の回り道

 

 

きゃー。久しぶりの投稿になってしまった・・・。新年度が始まり、あっという間に6月。1年で考えれば約半年。本当に時間が過ぎるのが早い!!本当はもっと時間に余裕があるはずだったのですが、予想外のハプニングにより当初の予定よりも忙しい毎日に。

 

 

  


私はこのお教室の他に小学校でもお仕事をしています。今までは「非常勤講師」として週3日の午前だけ学校で教えていたのですが、今年度からは「音楽専科」として、今までとは違う肩書きで仕事をすることになりました。まぁ、要は「音楽を教える人」に正式になったわけです。それに伴って、今までは1つの学校だけで教えていたのが、今年度は2つの学校で教えることに。働く時間は昨年度よりも減ったのですが、2つの学校に出入りしているとなんとなく気忙しい。でもそれは全然マイナスなことでなく、むしろ喜ばしいこと。だって、その分たくさんの子どもたちに音楽の授業ができるから。

 

 




先生を辞めてお教室を始めてからは、自由な時間が欲しい、あんまり縛られた働き方はしたくないと思い、学校の仕事は期間が数ヶ月単位のものしか引き受けてきませんでした。それが、通年学校にいるような働き方になったのは2年程前から。普通なら断る案件だったけど、電話越しに人事担当の方が、「なんか校長先生が梅川さんのことを知ってるみたいなんだけど・・・・」と。話を聞いてみると、なんと話が来たその学校の校長先生は、私が大学時代にボランティアとして行っていた小学校の当時の教頭先生!ちょうど私は採用試験を受ける年だったので、2次試験の模擬授業の練習を見てもらい、ものすごくお世話になった先生だったのです。その先生のいる学校なら、その先生のためなら・・・・・梅川やります!頑張ります!ということで、短期間ではなく1年を通して学校で働くようになり、学校に少しだけ入り浸る生活が始まったのでした。
 

 



「子どもたちと音楽がしたい」と思って小学校教員になり、実際になってみたら音楽以外の仕事の方が圧倒的に多いし重要で。だから先生を辞めて自分で音楽教室を開いたわけですが、結果としてまた学校に戻ってきました。今度は純粋に音楽だけをできる立場で。教員時代、「音楽だけできたらいいのにな〜」っていう、良いとこ取りの我儘な働き方が今こうやってできている。もうめちゃくちゃ最高なんですよ。すごくいい形の回り道。私の人生ナイス過ぎる。直線的だとつまらない。こうやって、数年後にいろいろと繋がったり形になるのが面白いのよね。
 

 

生徒ちゃんと飼い猫マー君


 

というわけで、私は相変わらず仕事に、猫育てに、家事に大忙しな充実して日々を過ごしていますよ、ということで。ではまた♪